馬体重・斤量

斤量差とは|斤量は過去最大斤量と一致しているときが最も好走する

斤量差とは|斤量は過去最大斤量と一致しているときが最も好走する


【PR】無料登録で使えるオススメ予想サイト

私は初心者の頃に、10社ほど無料予想を出している予想サイトに登録して、買い目の組み方を研究していました。

(データ競馬では、予想だけでなく買い方もルール化しないと結果が安定しません)

その中でダントツに結果を出していたのがターフビジョンさんでした。

ターフビジョンでは毎週土日2レース分の3連複予想が無料で閲覧出来ます。

無料とはいえ、人気サイドに偏った3連複などでは決してなく、他社と比べても、結構本気で予想を出している印象があります。

例えば、下記のレースを見てください。

15点購入とはいえ、7人気の⑧ハギノベルエキプと11人気の④ベルファーリングを逃さず、見事的中させました(198.0倍的中)。

■ 6/2(日)阪神7R 3歳未勝利

こんな本気の予想を無料で出すのか、と思いましたが、宣伝の意味もあるからかえって下手は打てないのでしょう。

2レースのみの提供に限定しているというだけで、的中精度は有料のものと変わらないと感じました。

メールアドレスの登録だけでは、費用は一切かかりませんのでご安心ください。

メルアド登録後、送られてくるメールのURLをクリックし、【週末作戦研究室】という無料コンテンツをチェックしてみてください。

斤量差から一歩踏み込んだ「余裕斤量」

一般的に斤量差というのは、前走の斤量と今走の斤量の差を表しますが、せっかくデータ競馬を標榜しているので、もう一歩踏み込んで斤量差を考えたいと思います。

ある馬にとって、好走に負担のない適正斤量があるとして、その適正斤量に比べて今走斤量が重かったり軽かったりしたら、その馬の好走凡走に影響しそうです。

そこで、好走に負担のない適正斤量を、過去の複勝時の最大斤量とします。

複勝でなくとも、勝率でも連対でも良いのですが、扱う件数が減っていくので複勝としました。3位以内ならばその斤量は好走を阻む要因ではなかったと考えます。

そして、その最大斤量よりも今走の斤量が軽ければ余裕をもって走れるはずです。

あまりいいネーミングが浮かばないのですが、これを「余裕斤量」と呼ぶことにしましょう。

余裕斤量 = 過去複勝時最大斤量 - 今走斤量

で定義されます。余裕斤量がプラスの値のとき、斤量に余裕がある、ということになります。

【余裕斤量】芝・ダート別の回収率・勝率

芝とダートに分けたデータが次になります。

※2013-2017 障害戦・新馬戦を除く

芝・ダートともに±ゼロが一番件数が多いのですが、このゾーンが勝率がピークになっていることが分かります。ゼロから離れるほど勝率が下がる傾向が見られます。

マイナス側は、適正斤量よりも重い斤量を課されてパフォーマンスが悪化したこと、プラス側は直近での凡走によりハンデ戦で軽い斤量を課されたがやはり凡走したとか、減量騎手の影響などが考えられます。

興味深いのは回収率で、芝ではプラス側、ダートではマイナス側に80%超が集中して見られます。端の方が件数が少なすぎるので、思い切って、プラス側とマイナス側を集約してみましょう。

プラスマイナス両方とも±ゼロよりも勝率が低いのですが、マイナス側の方がさらに低いことが分かります。回収率はこうしてまとめると、ほとんど微差ですね。

普段、繰り返し1ポイント2ポイントの差が重要だと述べているのに相反しますが、勝率が結構異なりますので、このケースでは±0を高く評価した方が好ましいかもしれません。

あるいは、斤量は連続変数ではありますが、少しだけ増加したゾーンにも意味があるかもしれません。

先ほど芝レースのプラス3kg・プラス4kgの5年平均回収率は90%を超えていました。この件数で90%を超えることはなかなかありませんから、ぜひ利用したいです。

この2つのゾーン(3kg~4kg)を年次で見ると、

  • 2013年 102%
  • 2014年 89%
  • 2015年 94%
  • 2016年 95%
  • 2017年 87%

となっていて、十分な数値です。なぜ、このようになるのか仮説が立てられた方がもちろん良いですが、これだけ数字ではっきりしていたら、特に採用の否定材料を探すこともないでしょう。

件数は約5,000件ですので、芝レースのうち5%程度は出現します。勝率は少し落ちるので注意したいです(5年平均5.5%)。

 

PRおすすめ予想サイト

第1位:マイルス(MILES)

  • 馬連&馬単の無料情報
  • 少点数で試したい方にお勧め

\ 少点数の無料予想 /

第2位:ターフビジョン

  • 超老舗予想サイト
  • 3連複フォーメーション
  • 人気サイドによせない

\ 3連複フォーメーション /

 

パンダズ競馬とは

パンダズ競馬では

  1. 過小評価条件
  2. 三連複フォーメーション

を回収率向上の具体的な手段としてとらえ、競馬ファンの方にさまざまなデータを紹介しています。

この2つを実践するだけで「予想能力がそのままでも回収率が上昇する」というのがパンダズ競馬の一貫した主張です。

「予想はそこそこうまくいくけど、通年で見ると回収率がいまいち」という方は、多分一番効果があると思いますので、是非参考にしてほしいです。以前の管理人がまさにそんな感じでした。

この2つの手段について、参考記事をまとめて紹介いたしますので、よかったら合わせてご覧ください。

過小評価条件

まずは過小評価条件を検討し、過小評価馬を見出すのが第一歩です。

パンダズ競馬では、さまざまなデータベースで過小評価条件を紹介しています。

調教師や馬主のデータベースもありますが、重要なのは次の3点セットでしょう。

すべて同じフォーマットにデータを落とし込んでいるので、見やすいと思います。毎週データ更新していますので、参考にしてみてください。

もう一つ、ご自身で条件抽出できる方法も提供しています。こちらのほうがオリジナルの条件を何でも作れますので、そういうのがお好きな方は是非一度試してみてください。

以上のようなデータベースを参考にしていただき、パンダズ競馬で回収率が向上した、という声をたくさんいただいております。ありがとうございます!

三連複フォーメーション

過小評価に注目する場合は、券種の選定が重要であることも繰り返し述べています。

なぜ、過小評価条件と三連複がセットなのかについて解説した記事です。

こちらは、三連複フォーメーションの具体的な買い方を説明した記事です。

パンダズ競馬で三連複を推奨する理由が、期待回収率という考え方を通してご理解いただけると思います。

過小評価条件に注目する以上、三連複での購入はぜひチャレンジしてほしいですが、三連複に慣れていない方は、まずは予想サイトの無料予想を参考にするのをお勧めします。

三連複で実績があり、私が参考にしているのは次の2サイトです。ターフビジョンは三連複フォーメーションなので、当サイトでお勧めする方法に一番近いものです。人気薄の組み入れ方に注目してみてください。

いまの皆さんの予想方法はそのままでよいのです。そこに過小評価条件や券種というフィルターを新たに加えてみてください

自分の予想を楽しみながら、回収率を向上させていきましょう!

PR

第1位:マイルス(MILES)

  • 馬連&馬単の無料情報
  • 少点数で試したい方にお勧め

\ 少点数の無料予想 /

第2位:ターフビジョン

  • 超老舗予想サイト
  • 3連複フォーメーション
  • 人気サイドによせない

\ 3連複フォーメーション /

-馬体重・斤量