競馬場別騎手リーディング

函館競馬場 騎手リーディング【毎週更新】

函館競馬場

函館競馬場の騎手リーディングです。

得意・不得意、過小評価・過大評価などのご参考になれば幸いです。

※2025/06/29現在

2024
2025
 
騎手名1着2着3着着外出走勝率連対複勝勝率連対複勝単回複回year1_jockey
1横山 武史131414499014.430.045.61430465985year1_jockey
2佐々木 大輔1211177711710.319.734.210203481106year1_jockey
3武 豊1298366518.532.344.61832458286year1_jockey
4鮫島 克駿111113649911.122.235.41122357189year1_jockey
5北村 友一1124314822.927.135.423273514692year1_jockey
6永野 猛蔵9118761048.719.226.99192710396year1_jockey
7高杉 吏麒944537012.918.624.313192413290year1_jockey
8藤岡 佑介882506811.823.526.51224269277year1_jockey
9横山 和生756436111.519.729.51120308168year1_jockey
10岩田 康誠701263420.620.623.521212418174year1_jockey
11浜中 俊642253716.227.032.4162732149103year1_jockey
12角田 大河63456698.713.018.89131910589year1_jockey
13小林 勝太59370875.716.119.5616207083year1_jockey
14長浜 鴻緒56349637.917.522.28172211791year1_jockey
15大野 拓弥47655725.615.323.66152485102year1_jockey
16菱田 裕二45666814.911.118.5511196969year1_jockey
17丹内 祐次21620901281.614.129.7214301373year1_jockey
18小林 美駒22233395.110.315.4510155052year1_jockey
19黛 弘人13341482.18.314.628154793year1_jockey
20富田 暁13241472.18.512.829132862year1_jockey
21川又 賢治12012156.720.020.0720208277year1_jockey
22松岡 正海11423293.46.920.73721102112year1_jockey
23池添 謙一11118214.89.514.3510147765year1_jockey
24川端 海翼11140432.34.77.025710485year1_jockey
25古川 吉洋10260631.61.64.82256238year1_jockey
26藤田 菜七子1002333.333.333.333333318386year1_jockey
27古川 奈穂1008911.111.111.111111119875year1_jockey
28嶋田 純次10001100.0100.0100.0100100100310140year1_jockey
29水口 優也1004520.020.020.020202016253year1_jockey
騎手名1着2着3着着外出走勝率連対複勝勝率連対複勝単回複回year2_jockey
1武 豊943153129.041.951.6294252127103year2_jockey
2横山 武史764223917.933.343.61833449093year2_jockey
3小林 美駒628314712.817.034.0131734160119year2_jockey
4鮫島 克駿566244112.226.841.5122741104117year2_jockey
5丹内 祐次551339628.116.137.1816375081year2_jockey
6横山 和生545243813.223.736.81324378391year2_jockey
7佐々木 大輔46441557.318.225.5718256082year2_jockey
8藤岡 佑介401131822.222.227.822222814869year2_jockey
9古川 奈穂331162313.026.130.4132630117103year2_jockey
10松本 大輝30191323.123.130.8232331233116year2_jockey
11小沢 大仁300121520.020.020.0202020329107year2_jockey
12岩田 康誠25220296.924.131.0724314880year2_jockey
13北村 友一23424336.115.227.3615274371year2_jockey
14浜中 俊22019238.717.417.4917177849year2_jockey
15木幡 巧也202111513.313.326.7131327326153year2_jockey
16吉田 隼人12025283.610.710.7411113955year2_jockey
17黛 弘人11424303.36.720.0372097108year2_jockey
18戸崎 圭太1115812.525.037.5122538140128year2_jockey
19鷲頭 虎太11116195.310.515.85111699114year2_jockey
20斎藤 新11032342.95.95.93667020year2_jockey
21池添 謙一1004520.020.020.020202010074year2_jockey
22武藤 雅1006714.314.314.314141411581year2_jockey

競馬場別リーディング


パンダズ競馬とは

パンダズ競馬では

  1. 過小評価条件
  2. 三連複フォーメーション

を回収率向上の具体的な手段としてとらえ、競馬ファンの方にさまざまなデータを紹介しています。

この2つを実践するだけで「予想能力がそのままでも回収率が上昇する」というのがパンダズ競馬の一貫した主張です。

「予想はそこそこうまくいくけど、通年で見ると回収率がいまいち」という方は、多分一番効果があると思いますので、是非参考にしてほしいです。以前の管理人がまさにそんな感じでした。

この2つの手段について、参考記事をまとめて紹介いたしますので、よかったら合わせてご覧ください。

過小評価条件

まずは過小評価条件を検討し、過小評価馬を見出すのが第一歩です。

パンダズ競馬では、さまざまなデータベースで過小評価条件を紹介しています。

調教師や馬主のデータベースもありますが、重要なのは次の3点セットでしょう。

すべて同じフォーマットにデータを落とし込んでいるので、見やすいと思います。毎週データ更新していますので、参考にしてみてください。

もう一つ、ご自身で条件抽出できる方法も提供しています。こちらのほうがオリジナルの条件を何でも作れますので、そういうのがお好きな方は是非一度試してみてください。

以上のようなデータベースを参考にしていただき、パンダズ競馬で回収率が向上した、という声をたくさんいただいております。ありがとうございます!

三連複フォーメーション

過小評価に注目する場合は、券種の選定が重要であることも繰り返し述べています。

なぜ、過小評価条件と三連複がセットなのかについて解説した記事です。

こちらは、三連複フォーメーションの具体的な買い方を説明した記事です。

パンダズ競馬で三連複を推奨する理由が、期待回収率という考え方を通してご理解いただけると思います。

過小評価条件に注目する以上、三連複での購入はぜひチャレンジしてほしいですが、三連複に慣れていない方は、まずは予想サイトの無料予想を参考にするのをお勧めします。

三連複で実績があり、私が参考にしているのは次の2サイトです。ターフビジョンは三連複フォーメーションなので、当サイトでお勧めする方法に一番近いものです。人気薄の組み入れ方に注目してみてください。

いまの皆さんの予想方法はそのままでよいのです。そこに過小評価条件や券種というフィルターを新たに加えてみてください

自分の予想を楽しみながら、回収率を向上させていきましょう!

PR

第1位:マイルス(MILES)

  • 馬連&馬単の無料情報
  • 少点数で試したい方にお勧め

\ 少点数の無料予想 /

第2位:ターフビジョン

  • 超老舗予想サイト
  • 3連複フォーメーション
  • 人気サイドによせない

\ 3連複フォーメーション /

-競馬場別騎手リーディング