競馬場別騎手リーディング

京都競馬場 騎手リーディング【毎週更新】

京都競馬場

京都競馬場の騎手リーディングです。

得意・不得意、過小評価・過大評価などのご参考になれば幸いです。

※2023/05/21現在

2022
2023
 
騎手名1着2着3着着外出走勝率連対複勝勝率連対複勝単回複回year2_jockey
1武 豊994335516.432.740.01633406572year2_jockey
2松山 弘平876264717.031.944.71732458990year2_jockey
3坂井 瑠星875234318.634.946.5193547112114year2_jockey
4川田 将雅824122630.838.553.83138548877year2_jockey
5岩田 望来77756779.118.227.3918276175year2_jockey
6鮫島 克駿613645708.627.135.7927366894year2_jockey
7藤岡 康太68345629.722.627.41023277678year2_jockey
8幸 英明65662797.613.921.5814229898year2_jockey
9池添 謙一543273912.823.130.81323318795year2_jockey
10角田 大河523364610.915.221.711152212191year2_jockey
11松若 風馬46553685.914.722.1615227584year2_jockey
12和田 竜二45540547.416.725.9717269190year2_jockey
13団野 大成451304010.022.525.0102225152102year2_jockey
14D.レーン4022850.050.075.0505075210141year2_jockey
15西村 淳也311640605.023.333.3523332970year2_jockey
16C.ルメール34121030.070.080.0307080182168year2_jockey
17北村 友一31229358.611.417.19111710177year2_jockey
18吉田 隼人22317248.316.729.2817298087year2_jockey
19浜中 俊22117229.118.222.7918238564year2_jockey
20小沢 大仁21253583.45.28.63599863year2_jockey
21横山 典弘20417238.78.726.199266077year2_jockey
22藤岡 佑介20328336.16.115.266157063year2_jockey
23M.デムーロ2025922.222.244.4222244166125year2_jockey
24古川 奈穂2005728.628.628.629292928993year2_jockey
25岩田 康誠11624323.16.225.036254499year2_jockey
26国分 恭介11241452.24.48.92498249year2_jockey
27水口 優也11118214.89.514.351014127323year2_jockey
28中井 裕二11011137.715.415.48151516659year2_jockey
29今村 聖奈11010128.316.716.781717188151year2_jockey
30太宰 啓介10214175.95.917.66618190146year2_jockey
31高倉 稜10115175.95.911.8661212974year2_jockey
32泉谷 楓真10017185.65.65.666611151year2_jockey
33長岡 禎仁10013147.17.17.177722054year2_jockey

競馬場別リーディング


パンダズ競馬とは

パンダズ競馬では

  1. 過小評価条件
  2. 三連複フォーメーション

を回収率向上の具体的な手段としてとらえ、競馬ファンの方にさまざまなデータを紹介しています。

この2つを実践するだけで「予想能力がそのままでも回収率が上昇する」というのがパンダズ競馬の一貫した主張です。

「予想はそこそこうまくいくけど、通年で見ると回収率がいまいち」という方は、多分一番効果があると思いますので、是非参考にしてほしいです。以前の管理人がまさにそんな感じでした。

この2つの手段について、参考記事をまとめて紹介いたしますので、よかったら合わせてご覧ください。

過小評価条件

まずは過小評価条件を検討し、過小評価馬を見出すのが第一歩です。

パンダズ競馬では、さまざまなデータベースで過小評価条件を紹介しています。

調教師や馬主のデータベースもありますが、重要なのは次の3点セットでしょう。

すべて同じフォーマットにデータを落とし込んでいるので、見やすいと思います。毎週データ更新していますので、参考にしてみてください。

もう一つ、ご自身で条件抽出できる方法も提供しています。こちらのほうがオリジナルの条件を何でも作れますので、そういうのがお好きな方は是非一度試してみてください。

以上のようなデータベースを参考にしていただき、パンダズ競馬で回収率が向上した、という声をたくさんいただいております。ありがとうございます!

三連複フォーメーション

過小評価に注目する場合は、券種の選定が重要であることも繰り返し述べています。

なぜ、過小評価条件と三連複がセットなのかについて解説した記事です。

こちらは、三連複フォーメーションの具体的な買い方を説明した記事です。

パンダズ競馬で三連複を推奨する理由が、期待回収率という考え方を通してご理解いただけると思います。

過小評価条件に注目する以上、三連複での購入はぜひチャレンジしてほしいですが、三連複に慣れていない方は、まずは予想サイトの無料予想を参考にするのをお勧めします。

三連複で実績があり、私が参考にしているのは次の2サイトです。ターフビジョンは三連複フォーメーションなので、当サイトでお勧めする方法に一番近いものです。人気薄の組み入れ方に注目してみてください。

参考

ターフビジョン (三連複フォーメーション)

参考

エキストラ(三連複フォーメーション)

いまの皆さんの予想方法はそのままでよいのです。そこに過小評価条件や券種というフィルターを新たに加えてみてください

自分の予想を楽しみながら、回収率を向上させていきましょう!

管理人が選ぶおすすめ無料予想サイト

しっかりとした無料予想を出していて、実際に当サイトの管理人が参考にしているサイトを集めております。

最近は、宣伝の為に重賞予想を無料で出すサイトが多くなってきました。同じ重賞レースで異なる予想を比較検討するのが、無料予想の使い方として一番有効です。まずは重賞予想メインのサイトをを中心に登録するのをおすすめします!

管理人が重視している要素は

  • 三連系の買い目を提供している
  • 人気薄の馬を組み入れている

この2点です。これは、当サイトの中で何度もご紹介しているように、過小評価馬を見出す方法と相性の良い要素です。

今週の重賞・特別レース無料予想

今週末の重賞・特別レースで無料で予想が提供されるサイトです。ぜひご参考に!

-競馬場別騎手リーディング