競馬場別騎手リーディング

中山競馬場 騎手リーディング【毎週更新】

中山競馬場

中山競馬場の騎手リーディングです。

得意・不得意、過小評価・過大評価などのご参考になれば幸いです。

※2025/03/30現在

2024
2025
 
騎手名1着2着3着着外出走勝率連対複勝勝率連対複勝単回複回year1_jockey
1戸崎 圭太45332212422420.134.844.62035459788year1_jockey
2C.ルメール4414205213033.844.660.03445608687year1_jockey
3横山 武史42242513923018.328.739.61829409582year1_jockey
4横山 和生22151915020610.718.027.21118279680year1_jockey
5津村 明秀1818141411919.418.826.2919268580year1_jockey
6丹内 祐次171791782217.715.419.5815199069year1_jockey
7三浦 皇成1622211211808.921.132.8921337394year1_jockey
8菅原 明良1414231702216.312.723.1613235773year1_jockey
9大野 拓弥137151521877.010.718.77111910188year1_jockey
10石川 裕紀人1215141391806.715.022.8715237981year1_jockey
11R.キング12412477516.021.337.316213712396year1_jockey
12田辺 裕信1128121261776.222.028.8622294778year1_jockey
13佐々木 大輔11767910310.717.523.31117239370year1_jockey
14吉田 豊98111261545.811.018.2611188185year1_jockey
15原 優介98101992264.07.511.948127764year1_jockey
16松岡 正海84161301585.17.617.758189287year1_jockey
17石橋 脩78121101375.110.919.7511207276year1_jockey
18小林 勝太7491361564.57.112.847139176year1_jockey
19長浜 鴻緒6641051215.09.913.25101312976year1_jockey
20岩田 康誠656345111.821.633.312223310291year1_jockey
21武 豊653284214.326.233.31426337579year1_jockey
22J.モレイラ65272030.055.065.030556599103year1_jockey
23岩田 望来637314712.819.134.013193410691year1_jockey
24川田 将雅63351735.352.970.635537110697year1_jockey
25斎藤 新622263616.722.227.8172228238108year1_jockey
26内田 博幸51091611852.78.113.038135273year1_jockey
27坂井 瑠星510735578.826.338.6926395884year1_jockey
28北村 宏司583971134.411.514.2412146055year1_jockey
29T.マーカンド578234311.627.946.51228476392year1_jockey
30鮫島 克駿552193116.132.338.7163239128125year1_jockey
31菊沢 一樹53782975.28.215.5581512679year1_jockey
32丸田 恭介4561151303.16.911.537128089year1_jockey
33M.デムーロ45430439.320.930.29213099102year1_jockey
34勝浦 正樹45132429.521.423.8102124163117year1_jockey
35武藤 雅43670834.88.415.758168694year1_jockey
36西村 淳也43446577.012.319.3712197363year1_jockey
37永野 猛蔵3810991202.59.217.529184387year1_jockey
38野中 悠太郎3751081232.48.112.228125789year1_jockey
39柴田 大知3451241362.25.18.82596470year1_jockey
40荻野 極34330407.517.525.0818259099year1_jockey
41木幡 巧也22091742051.010.715.1111151463year1_jockey
42R.キングスコート25428395.117.928.2518285696year1_jockey
43横山 典弘22418267.715.430.8815317087year1_jockey
44藤田 菜七子21363692.94.38.73497567year1_jockey
45黛 弘人21245504.06.010.0461011084year1_jockey
46石神 深道20150533.83.85.744618169year1_jockey
47W.ビュイック20081020.020.020.020202012550year1_jockey
48杉原 誠人159921070.95.614.016142598year1_jockey
49R.ピーヒュレク15438482.112.520.82122125102year1_jockey
50浜中 俊14112185.627.833.3628334690year1_jockey
51横山 琉人12583911.13.38.81392957year1_jockey
52嶋田 純次12352581.75.210.325104793year1_jockey
53小林 美駒12033362.88.38.33885155year1_jockey
54吉田 隼人1205812.537.537.512383895109year1_jockey
55伊藤 工真12025283.610.710.7411118789year1_jockey
56江田 照男11258621.63.26.52364449year1_jockey
57松山 弘平11214185.611.122.2611226475year1_jockey
58池添 謙一1114714.328.642.9142943133106year1_jockey
59R.ムーア1102425.050.050.025505016195year1_jockey
60宮崎 北斗10116185.65.611.16611213127year1_jockey
61北村 友一10013147.17.17.177711353year1_jockey
62木幡 育也10025263.83.83.844417269year1_jockey
63武士沢 友治10029303.33.33.33337930year1_jockey
騎手名1着2着3着着外出走勝率連対複勝勝率連対複勝単回複回year2_jockey
1戸崎 圭太2514128413518.528.937.81929388074year2_jockey
2横山 武史2012147812416.125.837.11626377579year2_jockey
3C.ルメール14913326820.633.852.92134536190year2_jockey
4横山 和生137117310412.519.229.812193010385year2_jockey
5菅原 明良105111091357.411.119.3711197267year2_jockey
6三浦 皇成7184771066.623.627.4724276279year2_jockey
7長浜 鴻緒7871001225.712.318.06121810390year2_jockey
8大野 拓弥7712941205.811.721.7612228492year2_jockey
9T.マーカンド762243917.933.338.51833388284year2_jockey
10丹内 祐次61211751045.817.327.9617286387year2_jockey
11津村 明秀697801025.914.721.6615227168year2_jockey
12R.キング642435510.918.221.81118226956year2_jockey
13田辺 裕信63368807.511.215.0811158548year2_jockey
14内田 博幸531077955.38.418.95819107104year2_jockey
15吉田 豊53362736.811.015.1711159776year2_jockey
16佐々木 大輔46673894.511.218.0411186275year2_jockey
17横山 典弘460182814.335.735.71436369286year2_jockey
18石川 裕紀人45456695.813.018.8613199785year2_jockey
19杉原 誠人45457705.712.918.661319110101year2_jockey
20横山 琉人45157676.013.414.961315172109year2_jockey
21丸田 恭介40364715.65.69.96610270111year2_jockey
22石橋 脩37349624.816.121.05162181102year2_jockey
23木幡 巧也359961132.77.115.037155784year2_jockey
24北村 宏司331062783.87.720.548216695year2_jockey
25武藤 雅33358674.59.013.449139893year2_jockey
26川田 将雅32161225.041.750.02542507077year2_jockey
27藤岡 佑介314132114.319.038.1141938105120year2_jockey
28岩田 望来311101520.026.733.320273318186year2_jockey
29松岡 正海25851663.010.622.7311234088year2_jockey
30J.モレイラ2411825.075.087.525758866113year2_jockey
31原 優介23290972.15.27.225710860year2_jockey
32H.ドイル22119248.316.720.8817219583year2_jockey
33江田 照男21252573.55.38.8459141115year2_jockey
34石田 拓郎21229345.98.814.76915100102year2_jockey
35野中 悠太郎20246504.04.08.044812353year2_jockey
36川又 賢治20002100.0100.0100.01001001001154282year2_jockey
37石神 深道13338452.28.915.6291664126year2_jockey
38菊沢 一樹12668771.33.911.714123665year2_jockey
39丸山 元気12423303.310.023.33102356121year2_jockey
40小林 美駒12230352.98.614.339144464year2_jockey
41斎藤 新12114185.616.722.26172267111year2_jockey
42岩田 康誠1202520.060.060.0206060376344year2_jockey
43小林 凌大11224283.67.114.347148783year2_jockey
44佐藤 翔馬11134372.75.48.135814469year2_jockey
45柴田 大知11151541.93.75.62468089year2_jockey
46M.デムーロ11010128.316.716.78171711772year2_jockey
47池添 謙一1105714.328.628.6142929348173year2_jockey
48原田 和真10218214.84.814.35514113110year2_jockey
49幸 英明1003425.025.025.025252515637year2_jockey
50鮫島 克駿1007812.512.512.512121211124year2_jockey

競馬場別リーディング


パンダズ競馬とは

パンダズ競馬では

  1. 過小評価条件
  2. 三連複フォーメーション

を回収率向上の具体的な手段としてとらえ、競馬ファンの方にさまざまなデータを紹介しています。

この2つを実践するだけで「予想能力がそのままでも回収率が上昇する」というのがパンダズ競馬の一貫した主張です。

「予想はそこそこうまくいくけど、通年で見ると回収率がいまいち」という方は、多分一番効果があると思いますので、是非参考にしてほしいです。以前の管理人がまさにそんな感じでした。

この2つの手段について、参考記事をまとめて紹介いたしますので、よかったら合わせてご覧ください。

過小評価条件

まずは過小評価条件を検討し、過小評価馬を見出すのが第一歩です。

パンダズ競馬では、さまざまなデータベースで過小評価条件を紹介しています。

調教師や馬主のデータベースもありますが、重要なのは次の3点セットでしょう。

すべて同じフォーマットにデータを落とし込んでいるので、見やすいと思います。毎週データ更新していますので、参考にしてみてください。

もう一つ、ご自身で条件抽出できる方法も提供しています。こちらのほうがオリジナルの条件を何でも作れますので、そういうのがお好きな方は是非一度試してみてください。

以上のようなデータベースを参考にしていただき、パンダズ競馬で回収率が向上した、という声をたくさんいただいております。ありがとうございます!

三連複フォーメーション

過小評価に注目する場合は、券種の選定が重要であることも繰り返し述べています。

なぜ、過小評価条件と三連複がセットなのかについて解説した記事です。

こちらは、三連複フォーメーションの具体的な買い方を説明した記事です。

パンダズ競馬で三連複を推奨する理由が、期待回収率という考え方を通してご理解いただけると思います。

過小評価条件に注目する以上、三連複での購入はぜひチャレンジしてほしいですが、三連複に慣れていない方は、まずは予想サイトの無料予想を参考にするのをお勧めします。

三連複で実績があり、私が参考にしているのは次の2サイトです。ターフビジョンは三連複フォーメーションなので、当サイトでお勧めする方法に一番近いものです。人気薄の組み入れ方に注目してみてください。

いまの皆さんの予想方法はそのままでよいのです。そこに過小評価条件や券種というフィルターを新たに加えてみてください

自分の予想を楽しみながら、回収率を向上させていきましょう!

PR

第1位:マイルス(MILES)

  • 馬連&馬単の無料情報
  • 少点数で試したい方にお勧め

\ 少点数の無料予想 /

第2位:ターフビジョン

  • 超老舗予想サイト
  • 3連複フォーメーション
  • 人気サイドによせない

\ 3連複フォーメーション /

-競馬場別騎手リーディング